本文へスキップ

頑張る君を応援する 群馬県高体連バドミントン専門部

お知らせinformation

当専門部に関する様々な情報・連絡などを掲載します

過去の記事へ

令和7年度

                                                          
 

会員登録(日バ、県バ)について


 準備中
 

顧問総会について

 4/15(火) 14:00開会 (受付13:30〜)
 県立藤岡中央高等学校 多目的室
※当日、学校分担金 男女各4,000円 を徴収します。
※詳しくは、各校宛に送信されているメールをご確認下さい。
 

顧問登録について

 以下のリンクよりファイルをダウンロードし、4月4日(金)までに指定した宛先にメールの送信をお願いします。
顧問登録ファイル
※顧問登録ファイルの「(最初にお読みください)作成について」シートをよくご確認の上、作業をしてください。
      

令和6年度

                                                          
 

新人大会 男子会場忘れ物について

  心当たりのある人は顧問を通して、専門部(原田)までご連絡ください。
  忘れ物はコチラから確認できます。
 

市立太田高等学校駐車場地図について

 以下の資料にてご確認ください。指定場所以外での駐車や送迎はお控えいただきますよう、各学校にて職員・生徒・保護者への周知をお願い致します。
 市立太田高等学校駐車場地図について
 

11/16(土)開催 市立太田高校会場(女子学校対抗戦1日目)の集合場所について

  11/16(土)開催の女子学校対抗戦一日目は、第一体育館と第ニ体育館の2会場で開催する関係で、選手の集合場所は以下のとおりとします。

◯第一体育館:トーナメント表の左ブロック(チーム番号1〜17)
◯第二体育館:トーナメント表の右ブロック(チーム番号18〜35)
※このチーム番号とは、高体連番号ではありません。トーナメント表でご確認ください。  なお、監督会議は、第一体育館で行います。選手への連絡をお願いします。
 

大会審判員(線審も含む)の皆様へ

  『公認審判員行動規範について(日本バドミントン協会より)』を掲載しました。
 大会に関係するすべての人が安心・安全に大会に参加・運営できるようご協力をお願い します。
 

インターハイ予選の忘れ物について

  心当たりのある人は顧問を通して、市立太田高校 原田までご連絡ください。
  忘れ物はコチラから確認できます。
 

5/19(日)開催 市立太田高校会場(男子ダブルス一日目)の集合場所について

 5/19(日)開催の男子ダブルス一日目は、第一体育館と第ニ体育館の2会場で開催する関係で、選手の集合場所は以下のとおりとします。
◯第一体育館:P.1(選手番号1〜119)
◯第二体育館:P.2(選手番号120〜237)
なお、監督会議は、第一体育館を予定しております。
選手への連絡をお願いします。
 
 

市立太田高等学校駐車場地図について(5/31差し替え)

 以下の資料にてご確認ください。指定場所以外での駐車や送迎はお控えいただきますよう、各学校にて職員・生徒・保護者への周知をお願い致します。
 市立太田高等学校駐車場地図について

能登半島地震被災に伴う石川県支援Tシャツについて

 この度、支援事業の一環として、記念Tシャツを販売いたします。御理解の上、御協力をお願いいたします。
 なお、購入の申し込みには総会でお知らせするパスワードが必要になります。
 デザインの詳細はコチラ
 
 購入案内申込フォームQRコードからも申し込みできます。
 

会員登録(日バ、県バ)について

 以下のリンクよりファイルをダウンロードして、Aを参考に必要書類の提出をお願いします。
→@団体作成申請兼誓約書、A会員登録について、B会員登録報告用紙
 

顧問総会について

 4/16(火) 14:00開会 (受付13:30〜)
 県立藤岡中央高等学校 多目的室
※詳しくは、各校宛に送信されているメールをご確認下さい。
 

顧問登録について

 以下のリンクよりファイルをダウンロードし、4月5日(金)までに指定した宛先にメールの送信をお願いします。
顧問登録ファイル
※顧問登録ファイルの「(最初にお読みください)作成について」シートをよくご確認の上、作業をしてください。
      

kakusyuyousiki.htmlへのリンク